【マイジャグⅣ・コードギアスR2】初打ちの機種と懐かしの機種で設定狙い!

こんにちは。なまままも。(@namamamamo0607)です!

今回は、久しぶりに朝から設定狙いでがっつり打ってきました。

初打ちのマイジャグⅣと懐かしのコードギアスR2を打ってきましたが、高設定をツモることはできたのか?

この日の朝イチの並びは100人ちょいかなと言った所。

この店は、毎回分かりやすく設定を入れてくる特定の場所があるので、かなり早い番号を引ければけっこう濃い狙い台があったのですが、、、

出てきた番号は110番。(´・ω・`)

再整列したらガチの最後尾でした。。。

とりあえず、この番号だとメイン機種は絶望的だと思うので、バラエティーから狙い台を何台か絞って入場します。

狙い台全部埋まってました。( ˘ω˘)スヤァ

とりあえず、リセットが分かりやすいバジⅢとまどAのリセット判別をしますが、

バジⅢ:ガックンせずに、最初のリプレイも右下がり揃い

まどA:ガックンせずに、前日のユニメモも残ってる

と両方据え置き濃厚なので、この2台はリリースして他の台を探します。

でも逆に、このイベントは台番号や場所で設定を入れてくるので、この2台の台番号と場所を外せるというのは貴重な情報です。(`・ω・´)キリッ

朝イチから少し経って、どうやら角3の初当たりが早そうな雰囲気。

前回も角3に入れて来ていたので、今回もあるかなという考えでまずは角3の沖ドキを確保して実践開始。

スポンサーリンク

沖ドキ!:設定狙い

正直、沖ドキはハイリスク・ローリターンなので角3というだけでは打ちたくないんですが、おそらくこの店の沖ドキは全リセで朝イチ恩恵もあるので、200まで打ってみて様子見をしようかなという感じです。

…200ゲームまでに当たらず、共通ベルも0でヤメ。(´・ω・`)

さすがにこの挙動では打てません。通常Aの可能性が高くて、低設定っぽい沖ドキを打つのは自殺行為です←

マイジャグラーⅣ:設定狙い

この時点で角5の挙動が伸びていて、それに合致するかつ、新台で店側も育成したいだろうというのもあって打ちました。

これが、最近全く引けなかった単独REGが引けて、ブドウもかなり走っていい感じの挙動!

BIGは全然引けないんですが(小声)。

初BIGは、中段チェリーから!

↑ⅣのGOGOランプは、個人的には見た目はⅡに似ているなと感じました。あと、ちょっと大きくなった?

しばらく打っていきますが、6にしてはちょっと弱いかなと言う展開が続きます。

さらに、周囲の角5の挙動がイマイチになってきたというのが大きくて、ここでやめました。

↑この台単体の挙動ならまだまだ全然打てるレベルですが。

コードギアスR2:設定狙い

学生の頃に通っていたホールで、高設定を使っていたのでよく打った機種です。

キツイ展開になるイメージしかないんですが←

この台を打った根拠としては、末尾5と0が強くてそれに合致していたのと、 前任者の挙動を見ていて、よく屋上ステージに上がっている・ART終了画面の女性集合・ART後のCZ引き戻し(?)などの良挙動が見られたからです。

設定差のある種ありリベリオンアタックや特定ボーナス!

早速打ち出していくと、CZのリベリオンアタックにはいいペースで入ります。

そして、前兆中にキリン柄が出て、リベリオンアタックへ。

やはり、種ありだったみたいで、V.V.が出てきてART確定。

この台のCZは、最初に種ありかどうかを抽選するんですが、これは高設定ほど優遇されます。

種無しの場合は、レア役での書き換えやボーナスを引くことによりARTに当選します。

ここまで800ゲーム近くハマってやっと入れたARTですが、、、 圧倒的駆け抜け( ˘ω˘)スヤァ

その後も打っていきますが、今度は設定差のあるスイカ+ノーマルBIGに当選!

CZもそれなりに引けるんですが、いかんせん種ありが引けなくてなかなかARTに入りません。。。

まあ、設定6でも30%ちょいを取らないといけないんで、種無しばっかもあるんですが(;´Д`)

引けてるけど、出玉には繋がらない…

その後、さらにART間1000ゲームくらいハマりますが、ここで引いたREGでリプを5回引いてART確定!

引きゃあいい←

そして、なぜかspピースも持ってました。

ここは是が非でも伸ばしたい所ですが、1戦目をspピースで継続させた次の2戦目でART中にBIGが引けて良い感じに!

この台のART準備中は、ある意味最強のピースストックゾーンですよね。笑↓

なんだかんだノーマルピースを9個まで貯めて、敵のメーターを赤まで削りますが、、、 まさかの負け。( ˘ω˘)スヤァ

↑そして、高設定示唆だけは出るやつ。

ここまで打ってきて挙動は悪くはないんですが、すごく強いというわけでもないですね。

ここでバジリスク絆の6スルーが空いたんで移動しました。

不確実な期待値よりも、確実な期待値を取りに行った方がいいという考えです。

ちなみに、最終データはこんな感じでした↓

この後打った絆で、まさかの展開が!?

と、長くなってきたのと絆で書きたいことがたくさんあるので今回はこのあたりにしたいと思います。

スポンサーリンク

まとめ

それなりの根拠を持って打った2台でしたが、どちらも設定6にしては弱い挙動。

まあ、決して悪い挙動ではないんですけど。。。

次回は、天井狙いでバジリスクを打ったらテーブルNでまさかの展開に!

テーブルNを踏んでしまった時の、ヤメ時の注意点なども含めながら書きたいと思います。

今回もお読みいただきありがとうございました。

ちょっとメシウマになってきた展開を応援で打破させてください!

にほんブログ村 スロットブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする