【バジリスク絆】こぜ6な超安定した右肩上がりのグラフ!さらに出玉のトリガーはつかめたのか?~設定6実践・後編~

こんにちは!なまままも。(@namamamamo0607)です。

今回は、バジリスク絆の設定狙い実践の続きです。さす119%という結果になったのか!?

前回の記事はこちらから↓

【バジリスク絆】400ハマりからのBC天井。。。でも、これはヤメちゃダメな挙動!!~設定6実践・前編~

前回は、序盤で苦しい展開ながらも、そこから良テーブルに移行して初当たりラッシュ!

今回も、そのまま良テーブルを活かして、さらに出玉のトリガーをつかむことはできたのか!?(ΦωΦ)フフフ…

スポンサーリンク

バジリスク絆:設定狙い

前回までの流れを継続して、相変わらず良さげなテーブルをループしているみたいです。

さらにテーブルだけでなく、異色BC中の巻物や強チェでしっかりBTに突入してくれるなど、自力での当選にも恵まれます。

また、BTの「質」に関しても、相変わらず絆高確が初戦からしっかりつくことが多くていい感じです。

スルーが浅いと単発になることもありますが、なんだかんだ500枚以上のまとまった出玉を取れることが多いですね。

さらに、継続率に関してもそこそこ良いのが選ばれてくれて、朧スタートだったり、 夜背景なのに単発終了したりします(夜背景での非継続は高継続率の時の方が選ばれやすいです)←

絆高確なし・レア役も引いてないのに突然の煽りが…!

通常時についても、テーブルが悪そうでも同色がしっかり引けるので、BT突入のチャンスは多いです。

テーブルを見ようと思って朧BCで消化して、レア役を引いてないのに弦之介が登場することもけっこう多いです(瞳術揃いの可能性が高い)。

そんな感じで突入したBTでは、絆高確を活かして引いた同色BC中に瞳術揃いを決めるなど、良い感じで伸びていきます。

と、ここで絆高確がついてない状態で、蛍火の赤セリフ!

巻物でも引けたかなと思って、中リールを止めてみると、赤BARのかたまりは上中段に停止してフラグは通常リプレイ。(; ・`д・´)

おそらくですけど、内部状態が高確に上がっていて、押し順ベルorリプレイでBCに当選したんでしょう。

つまり、20%で無想一閃の大チャンスです!(`・ω・´)

普通に赤同色BCでした←

でも、消化中のチャンス目でしっかり上乗せ!さす6!笑

そして、次のセットでも前兆中ではないのに、お胡夷のステップアップ2で同色リプレイ。

ステップアップ2は基本的に弱レア役対応で、さらに同色リプレイが成立しているので、おそらくここでも内部は高確状態でしょう。

そして、ここでも自力で巻物からBCを引いて、無想一閃のチャンスを作りますが…

普通の赤同色BC( ˘ω˘)スヤァ

せっかくのチャンスをなかなかものにできませんが、このBTはちょっと伸びて8戦1208枚の獲得。

そして、この時点ではさらに上がりっぱなしのグラフで5000枚を突破!( ゚Д゚)

あれ、急にスルーを重ねてしかもBTが伸びなくなってきたぞ??

この後も、早い初当たりを2回重ねて1000枚近く出玉を上乗せしますが、だんだん雲行きが怪しくなってきます。

BC自体は軽いんですが、どうも高モードと高状態が絡み合わなくなってきてスルーを重ねます。

ここは、4スルーで異色BC中の弱チェor瞳術揃いからなんとかBTに突入させます。

スルーを重ねれば、比較的強いBTが出てきますが、、、このBTはなんと絆高確もつかないド単発。( ˘ω˘)スヤァ

さらに、低テーブルに落ちたのか、はたまた高テーブルでもあんまり良くないテーブルに飛んでいるのか、やはりなかなかBTに直撃しません。

一度、0スルーで自力突入のBTを挟んで、次は5スルーまで行ってなんとかBT直撃。

じわじわと出玉を減らしてしまう展開だったので、ここは伸びてほしい所だったんですが、、、まさかのまたまたド単発。(; ・`д・´)

今までの強いBTは一体どこに行ってしまったんでしょうか?

その後も、相変わらずテーブルがあまり良くないようで、スルーを重ねるとともに3スルー目にはなんとこの日2度目のBC天井。。。

モードAスタートだと、たとえモードが上がりやすい設定6でもさすがにどうしようもないです。

時間も遅くなってきて、最後ハマったのにBTを取れずに終わるという最悪の展開も頭によぎりましたが、4スルー目には、特にレア役を引いてないのに弦之介が笛を吹く強演出が発生して、そのまま駿府城へ!(*´ω`*)

おそらく超高確5ゲームの時に謎当たりしてくれたんでしょう。とりあえず最後にBTを取れて一安心です。

追想100ゲームからの絆高確が複数点灯という最後のチャンスを活かせたのか!?

時間的に、おそらくこのBTが最後になるだろうなと思いながら消化して行きます。

すると、弱チェしか引いてないですが、追想の刻でいきなりの50ゲーム乗せ!

弱チェの薄い所を引っ張ってきたかと思っていましたが、その後連続で+10Gからの+30G!

おそらく、スタート時点で追想の刻100ゲームを引いていたんでしょう。

追想の刻でBCを引くと、絆高確のチャンスとなりますが、ここは残念ながらBCを引けず。。。(;´Д`)

それでも、初戦は8vs8で絆高確は黄色と赤の2色がついてBCの大チャンス!!

でもね、この時私の第六感は察していたんですよ。ここでBC引けないと単発で終わると。

というわけで、気合を入れて消化して行きますが、引けたのは巻物2つ。噛み合ってなさがすごい。笑

そして、、、本当に単発で終わりました(圧倒的白目)

ここで、閉店まで1時間くらいになってしまったので、高確だけフォローして無念の実践終了となりました。

ユニメモと簡単なデータは以下の通りです↓

・BT初当たり:21回(1/227.2)

・通常時BC初当たり:42回(1/113.6)

・BT中BC初当たり:33回(1/86.7)

・弱チェリー:173回(1/51.8)

初当たり関連はぶっちぎってますが、意外と弱チェリーはかなり悪いですね。笑

最終的な差枚グラフはこんな感じになりました。

一撃は1000枚くらいしか出なくても、上がりっぱなしで5000枚くらいまで行きましたけど、最後に失速しましたね。笑

以下、この日の収支です↓

機種 メモ 投資額 回収額 収支
バジリスク絆 設定6?(8960回転) 16360 75850 59490
TOTAL 59490

スポンサーリンク

まとめ

結局、確定演出は出なかったんですが、台の挙動と当日の状況から設定6でいいのではないかと思います。

上がりっぱなしの時は、とりあえず打ってればじわじわ出玉が増えてくって感じでしたね。笑

とは言っても、やはり薄い所を引いて3000枚クラスの一撃を出せないと、なかなか119%の機械割通りは出ないですね。

久しぶりに、バジリスク絆の設定6を打てましたが、大爆発とはならずに終了でした。

それでも、なんだかんだしっかり3000枚ちょっと浮いているのは、スペックの高さを感じますね。

次回は、稼働中に取った詳細データをもとに、設定6の挙動について深く考察してみたいと思います。

今回もお読みいただきありがとうございました。

PUSHでまた119%の設定6を打てるように応援してください!(`・ω・´)

にほんブログ村 スロットブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする