こんにちは!なまままも。(@namamamamo0607)です。
今回は、456確定の操&牡丹終了画面が出た番長3実践の続きです。
さらに高設定っぽい挙動+最後は薄い所を引いて出玉を伸ばすことができたのか?(ΦωΦ)フフフ…
前回の記事はこちらから↓
【押忍!番長3】自身初となる456確定出現!!謎ストックも活かして大爆発となったのか!?~設定456確定台実践・前編~
スポンサーリンク
押忍!番長3:設定狙い
それでは、前回の続きからです。
ここまで上手く出玉を伸ばして2000枚にタッチしましたが、そうそう上手くは行かないのがスロットですよね。←
高設定挙動が続くも、出玉はひたすら伸び悩む展開。。。
その後も、相変わらずモード移行は良い感じです。
30→3→16→3というように、チャンスモードと対決連を交互に行き来している偶数の上(というか、むしろ設定6)っぽい挙動です。
挙動は良いんですが、これまで強かった初期ストックが全然出てこなくなって、単発が続くようになってしまいました。。。
対決の勝率も思わしくなくてややハマるので、出玉が少しずつ減って行きます。(´・ω・`)
でも、こうなったら高設定らしく、早い初当たりを取ればいいんです!
単発で終わってしまったARTから引き継いだベルカウンターで出てきたノリオバドミントンで、1ゲーム目に轟の強カットイン!
これが、特に小役を引いてないにも関わらず、そのまま勝利して頂ジャーニー!!
↑中押しでこの出目だとおそらくフラグはハズレだと思うんですが…
これって、強制逆転ですかね??
ただ、強制逆転って対決のどのタイミングで抽選してるんすかね?
今回は、1ゲーム目に強カットインが出たんで、もしかしたらハズレの薄いとこで逆転抽選に通ってそのまま対決中に告知というパターンが選ばれたんでしょうか?
何はともあれ、これで初当たりを稼いで地味に伸ばして行きます。
さらに、このART抜け後すぐに、、、
チャンスチェリー降臨!!
恩恵は大したことないですが、設定差の大きいフラグを引くことができました(既に456確定してるけど)。
こんな感じで早い初当たりを固めて引いて、なんとか引き継ぎで700枚くらい出すことができました。
その後も、対決の勝率に恵まれて、とにかく早い初当たりが続きます。
基本単発ばっかりで全然伸びないけど←
さらに、特訓中にこの日2度目となるチャンスチェリー降臨。笑
↑この中リールナベバがテンパイした時点でチャンスチェリー2確になるみたいですね。
ちなみに、初めにこの特訓の対決が普通に出てきて負けて、その後にチャンスチェリー分の確定対決が出てきました。笑
またまた謎の大量初期ストックで出玉を伸ばせる展開!?
この後も、チャンス目からの対決で強対決が出てきてくれて早い初当たり。
そして、ジャッジ中にレア役から上乗せできて、久し振りに単発回避だー!と思っていると、、、
まさかのまたまた轟鉄さん登場。( ゚Д゚)
ほんとにこの突然の謎ストックはテンション上がりますね。笑
ここでは、800枚近く出してなんとか頂上付近まで出玉を盛り返すことができました。
しかし、、、この後にハマります←
対決自体は軽いんですが、中対決が出てきても活かせず気付いたら10連敗。。。( ˘ω˘)スヤァ
勝てる気がしなくなってきた所で、対決後の特訓煽りで商店街夜まで発展しました。
これは、けっこう強い対決が出てくるかなあと思っていると、、、まさかのシャッターが閉まる。。。(; ・`д・´)
え?商店街夜ってガセることあるの???と思っていると、
シャッターが開いて薫先生が登場しました。
友人曰く確定クラスの激アツパターンらしいです。笑
これが、やはり確定対決だったみたいで、薫先生がどっかに行ってしまった後に舎弟が登場したりと、珍しい演出が見れました。笑
時間的にもそろそろ最後の初当たりかなといった所なので、なんとか伸ばしたいですが、、、
最後の最後で裏対決から大量ストック!!
この頂ジャーニーでも、突入直後の対決ではベルを引いても勝てません。
やっぱり今日はこういう日なのかなあと思っていると、、、対決の発展画面で強烈な違和感が。
レバオンで既に相手が登場してる!
これすなわち、裏対決!!(`・ω・´)
裏対決は、ART中に「ベルを引いたのに負けた」対決の0.78%で突入するプレミアムモード!
対決の勝率と、ループストックの獲得率が大幅に優遇されます(通常のキャラ固有で選ばれるループストックの継続率とは異なる継続率を参照します)。
そして、裏対決自体は対決の勝敗に関係なく70%でARTが終了するまで継続します。
この裏対決を活かして、対決勝利・ループストックを重ねてストックを増やしていきます!
↑途中、対決の文字がひっくり返る、ザ・裏対決な開始画面も見れました。笑
これで、波に乗ってなんとレインボーのエンブレムまで到達!
さすがにエンブレムは聞けなかったけど←
この最後の頂ジャーニーでは、BBも絡めてなんとか2000枚を獲得!
最後の最後で形になりました。笑
肝心の設定は…??
さて、最後まで打ち切りましたが、結局の所設定はなんだったんでしょうか?
データを振り返ってみましょう↓
通常時の回転数は4603回転だったので、初当たり自体は1/330くらいでしたね。
ただ、初当たりは対決のヒキでかなり荒れるので参考程度で良いかなとは思います。
個人的に番長3の設定6を判別するのに重要だと思っているのは、通常時のベルモード移行とART中のベル比率ですが、、、
・通常時のモード移行では明らかな通常Aは確認できず、対決連とチャンスモードの行き来が多かったので設定46傾向(むしろ6が強い)
・ART中のベル比率は148:907なので6.13と奇数設定よりも悪い
さらに、ART中の番長ボーナスを9回引いて絶頂対決が0だから設定5の可能性は低い(ベルモードに関しても)
また、結局終日打って通常BBが1回も引けなかった
これらを踏まえると、設定4濃厚なんじゃないかなあと思います。
あ、ちなみに番長3は途中から空き台だらけになって、明らかに全56の当たりシマではなかったですね。。。
最終的な差枚グラフはこんな感じでした↓
かなりモミモミする期間が長かったですが、なんだかんだ最終的にはきれいに出てくれました笑
ただ、やはり設定6で見ると頂ジャーニーの回数に対して番長ボーナスの回数が少ないかなあって感じはしますね。
以下、この日の収支です↓
機種 | メモ | 投資額 | 回収額 | 収支 |
押忍!番長3 | 設定4?(9047回転) | 8000 | 65000 | 57000 |
TOTAL | 57000 |
スポンサーリンク
まとめ
わりと早い段階で456確定が出現した番長3でしたが、終わってみれば設定4濃厚で全台系でもなかったですね。
つまり、たまたまフェイクのピン高設定をツモれたってことになりますね。笑
まあ、確定が出なくても設定46で迷うレベルの良挙動を示していたのでどちらにしろ粘ったとは思いますが。
設定4だと苦しい展開になるイメージが強い番長3ですが、今回はしっかり出てくれてありがたかったですね。
次は、しっかりと設定6をツモってガッツリ出せるように頑張っていきたいと思います!
今回もお読みいただきありがとうございました。
応援ポチをよろしくお願いします!(^ω^)