こんにちは。なまままも。(@namamamamo0607)です。
今回は、懐かしのマジハロ5の設定6を1時間だけ打ってきました。
じわじわ増えていくイメージの台ですが、短時間でしっかりプラスにすることができたのか??
この日はアツいイベントがあったんですが、用事があったので夜からの参戦となりました。
夜からの参戦ということで、シマの状況はかなりはっきりと分かっていて高設定も見えている状況でした。
その中で、場所と挙動的に設定6濃厚のマジハロ5が空いていたので、20時30分とかなり遅い時間でしたが思い切って攻めることに。
時間的に打ててあと1時間がいい所だと思うので、その中でプラスにできるかというチャレンジをすることに。笑
スポンサーリンク
マジカルハロウィン5:設定狙い
マジハロ5は、とにかく偶数・高設定ほどARTの突入率が優遇されているので、そこを見ていくことになります。
具体的には、通常時のモード移行、ボーナス当選時・ボーナス中のマジカルチャンスなどで大きく差がつくようになっています。
特に、通常時のマジカルチャンス(通称「どこまじ」)にはかなり大きな設定差がついているので要注目ですね。
塔ステージ(内部超高確)以外で、いきなりレバオンでハープ音が鳴ってマジカルチャンスが発生するので分かりやすいとは思います。
いきなりボーナス間で大きくハマって投資がかさむ展開。。。
さて、打ち始めるととりあえず全くボーナスが全く引けなくて早速大きくハマります。
この台は、ボーナスを引かない限りはARTの抽選をしないので、まずはボーナスを引かないと話にならないのに(あ、天井は別ですよ?)。笑
偶数・高設定で優遇されているゲーム数、チャンス目での塔ステージ(超高確)への移行を確認しつつ、気付いたら500ゲームハマり。( ˘ω˘)スヤァ
やっとのことで524ゲームでボーナスが引けましたが、出てきたのは錬金ボーナス。
ここは、高設定らしさを発揮して一発で防衛結界ゾーンに当選(アリスのドヤ顔が素晴らしい)。
防衛結界ゾーンでは、早めにボーナスが引けると複数ストックのチャンスですが、ここは残念ながらARTにすら突入ならず。
塔ステージでボーナスが引けたらまさかのエピソードボーナス!?
ここまでで投資がそこそこかさんでしまったので、なんとかビッグを引きつつARTに突入させたい所。
ですが、相変わらずボーナスが重いのでなかなかチャンスが訪れません。
と、ここで200ゲームちょっとでゲーム数の抽選?から塔ステージに移行しました。
先ほどからモード移行に設定差があると言っていますが、これは高確移行の抽選に通った時に超高確への移行しやすいかどうかに差があるというものです。
そのため、超高確示唆の塔ステージに頻繁に移行するとモードがいいのかな、という判断材料になります。
超高確は、ボーナスを引いた時点でART確定+2個以上ストックが確定となるのでチャンスです!
と思っていると、塔ステージ中にタイミング良く特殊リプレイが降臨!!(`・ω・´)
良いタイミングでボーナスを引けたので、やっとのことでARTに突入できたと思っていると、、、
なぜかエピソードボーナスにも当選しました(*´ω`*)
エピソードボーナスに当選したということは、その恩恵はつまり悪カボチャンス!
この悪カボチャンスを活かして、ループさせつつストックを獲得して伸ばせていければ、、、
…
悪カボチャンスは単発で終了して次のセットでは通常のカボチャンスに戻ってました()
そして、超高確の恩恵である2セットのストックを消化したらそのままARTも終了しました()
このARTが終わって21時30分くらいになってしまったので、無念の撤退となりました。。。
ということで、設定6の1時間チャレンジは、、、惨敗。
以下、この日の収支です↓
機種 | メモ | 投資額 | 回収額 | 収支 |
マジカルハロウィン5 | 設定6(1008回転) | 18180 | 6070 | -12110 |
TOTAL | -12110 |
スポンサーリンク
まとめ
かなり遅い時間からの参戦ということで、マジハロ5の設定6濃厚台を後ツモできたんですが、1時間ではどうしようもならず。。。( ˘ω˘)スヤァ
やはり、残り時間が短いということでなかなか簡単には浮かせることができませんでしたが、期待値プラスを打てているので問題無いと思います。
自分が設定6をずっと打ってて、8時30分になってもあと1時間くらい打つでしょ?それと一緒です。笑
今回もお読みいただきありがとうございました。
応援ポチをよろしくお願いします!