こんにちは!なまままも。(@namamamamo0607)です!
タイトルの通り、なんと当ブログ「なまままも。のスロ兼業で年間100万円稼ぎたい!」(タイトル長いな…)は1周年を迎えました!ヾ(≧▽≦)ノ
まあ、ブログを開設したのが昨年の7月13日だったので、既に1周年を過ぎているんですけど。笑
ということで、今回はここまでブログを運営してきた振り返りをしてみたいと思います。
なんだかんだ良く1年間続けてこれたなあ。(遠い目)
スポンサーリンク
当ブログのモットーというかこだわり
これってなんだかんだちゃんとブログ内で語ったことが無かったですよね。
良い機会なので今さらですがちょっと語ってみたいと思います。笑
私がこのブログを開設した理由
まず、私がこのブログを開設した理由ですが、ぶっちゃけブログって儲かるのかな??って試してみたかったからです。笑
…というのももちろん理由の1つではあるんですけど、実はもっと別に大きな理由があったんです。
それは、ブログで書くことによって自分の稼働を客観的に見つめられるようにしたいっていう理由です。
ちょうどこのブログを開設した年は私の社会人1年目になるわけですが、社会人になると学生と違って時間に限りが出てきてしまいますよね?
だから、学生時代みたいに気合いで数をこなしまくる稼働ができなくなるので、効率よく期待値を積まないといけなくなるわけですよ。
そのような状況で、自分の稼働内容をブログに書くと客観的に反省ができますし、何と言っても下手な稼働をすると書くのが恥ずかしいからまともな稼働をするようになるんですよね。笑
だから、私は立ち回りに失敗して大負けした稼働もちゃんと記事にしています(あまりにネタの無い稼働はボツにすることもありますけど←)。
このブログへのこだわり
ここまでブログを立ち上げた理由をお話してきましたが、つまり当ブログは期待値を積んで「勝つ」ことに主眼を置いたブログなんですね。
それでは、「勝つ」ためには何が必要でしょうか??
それは、、、情報だと思います。
仮に同じ状況で立ち回るとしたら、より情報を持っている人の方が狙い目をたくさん知っていて期待値を積めるので、勝てるに決まっています。
だからこそ、そのような勝つためのちょっとした「情報」を絡めながら稼働記事を書くのが私のブログのこだわりです。
また、効率よく期待値を積むために、頭の中でどのようなことを考えているのかってことも意識して書くようにしています。
私もそうでしたが、特に初心者の頃だと、立ち回りが上手い人がどのようなことを考えて稼働しているのかってとても参考になると思うので。
ブログ運営について
ここからはブログ運営についてお話ししようと思います。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、案外ここまで波乱万丈の展開だったりしたんですよ。笑
記念すべき初の稼働記事
このブログの記念すべき初の稼働記事はまどマギ2の設定狙いに関する記事でした↓
【まどマギ2】根拠の弱い設定狙いではエピボのキャラで中間設定を見抜こう
今になって見返してみましたが、記事のスタイルはあんまり変わってないなあってのが正直な感想ですね。笑
まあ、後でお話しますけど一旦全部の記事をリライトする機会があったので、その時に修正を加えているってのはあるんですけど。
先程お話したように、このブログでは勝つために役立つ情報を絡めた稼働記事をこだわりとしています。
この記事でも、まどマギ2ではエピボのキャラ振り分けに設定差があるという情報を中心に設定狙いのポイントをまとめています。
1年間で書いた記事数とPV数や収益あれこれ
ブログを開設したのが7月13日なので、その日までに書いた記事数を数えてみると、、、198記事でした。
1年間は365日あるので、それを考えると2日に1回よりはちょっと多いかなっていうペース。
個人的には、それなりのペースで書き続けて来れたのかなって言う印象ですが、スロットブログで言うと更新頻度は少ない方なのかなとは思います。
次に、1年間の累計PV数ですが、Google Analyticsを用いて調べてみると、、、約1.2M(ミリオン) PVでした。
(あんまり具体的な数値は言えないのでざっくりとした値で勘弁してください…)
平均値がどのくらいかは分からないですけど、改めて調べてみると意外と多くてびっくりしています。( ゚Д゚)
まあ、検索流入でも全体の1/3くらいを占めているんですけど、PVのほとんどはGoogle砲によるものです。笑
ぶっちゃけGoogle砲が無かったら、この無名ブログをここまで多くの方に読んでもらえることも無かったでしょう。Google様に感謝です。
収益に関しては、全てがGoogle Adsenseによるもので、こちらは5.6枚交換でちょうど万枚くらいでした。
どうですか?これがスロットブログの現実です。
額としてはそこそこだと感じるかもしれませんが、言っても200記事書いているので1記事の作成時間が1時間くらいだとしても時給1000円もいってないですね。
まあ、私のブログはGoogle Adsenseのみに頼っているので、もっと上手く収益化すれば収益も伸びるんでしょうけど。。。
実はブログが真っ白になってしまったことがありました。
これはほんとにショックでしたね。
今年の2月中旬くらいだったと思いますが、なんとなくGoogle Analyticsを眺めていると突然PV数が急落して収益も0になったんですよ。
これはおかしいと思って自分のブログを開いてみると、画面が真っ白になって何も表示されてない状態。
もう頭の中も真っ白になって、仕事中も気になって仕方が無かったですね。笑
なんとか治せないものかと、サーバーの管理会社に問い合わせたり、プログラミングに詳しい友人に見てもらったりもしましたが原因は分からず。
私自身も、ブログ運営やプログラミングについては素人同然なので、色々と調べてみましたが結局ブログはもとに戻ることは無かったです。
仕方が無いので、一度ブログを削除して、サーバーにあったバックアップをコピペしてもう一度ブログ記事を全て再アップするという力技を駆使しました。
その時点でも、既に100記事以上は書いていたので、全ての記事を再アップするのには2週間くらいかかりましたね。。。( ˘ω˘)スヤァ
この時に、再アップついでに気になった点を修正しながらアップして行ったので、さっきお話したようにそれまでの記事をリライトすることになったわけです。笑
こうして、なんとか記事自体は復活させることができたんですが、読者の方からいただいた貴重なコメントは元に戻らず。。。
たくさんのコメントをいただいていたんですが、こればっかりは元に戻せなかったので一番ショックでした。(;´Д`)
Googleからの検索流入もだんだん増えてきていたんですが、一旦圏外まで飛ばされて、回復はしたものの一番多い時までは未だに戻っていません。
結局原因ははっきりと分からないんですが、もしかしたらサーバーのセキュリティーソフトがスパムを検知していたので、その影響で色々なファイルのパーミッションが変更された影響でプログラム全体が正常に作動しなくなったんじゃないかなあとは思っています。
いずれにせよ、私にはどのファイルがどうなっているかなんて全然分からないのでどうしようもないんですけど。笑
スポンサーリンク
今後のブログ運営について
今後ですが、今まで通りブログの更新を続けて行きたいと考えています。
規制が強化されて厳しい時代にはなってきましたが、それでもなんだかんだパチスロは稼ぎやすい副業ではあると思っているので。
そして、せっかく稼働をしているのなら、これからも有益な情報を発信していけたら良いなと思っています。
ただ、パチンコ業界の未来がかかっていた今回の選挙でおだち源幸候補が落選してしまったのは厳しい所だとは思います。
これまで以上に規制が厳しくなって、パチスロで稼げない状況になったら私はパチスロを辞めるかもしれません。
そうなってしまうと、このブログも閉鎖することになるかもしれませんね。
いずれ、このブログで書いてきた機種達が全部撤去されれば、情報としての価値は限りなくゼロになってしまうので。
とは言いつつも、しばらくは辞めるつもりは無いので、これからも当ブログを読んでいただけると嬉しいです!
長くなってしまいましたが、今回もお読みいただきありがとうございました。
より多くの方にこのブログを読んでいただけるように、バナーを押してブログ村でのランキングアップも応援お願いします!